名言ナビ
→ トップページ
今日の
罪の名言
☆
8月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
親の因果が子に報う。
(
日本のことわざ・格言
)
2.
Doing nothing is doing ill. 何事をも為なさざるは罪をなしつつあるなり。
(
西洋のことわざ・格言
)
3.
「問題行動」を叱るのではなく、それに代わる「いい行動」を教えることにしました。
バツを減らすためには、マルを教えるのです。
成功の秘訣は、バツを減らそうとするのではなく、マルを多くすることです。
( 明石洋子 )
4.
囚人は前科を誇り、宗教家は懺悔を誇る。
(
長谷川如是閑
)
5.
心せよ、汝の欲を抑えよ、さなくば罪とその黒き侍者なる死が汝を襲わん。
(
ジョン・ミルトン
)
6.
私を許すなら今だ。
明日になれば、罪の意識がなくなるかもしれないから。
(
アシュレイ・ブリリアント
)
7.
人が自らの容量を超えて完全になろうとするとき、影は地獄に降りて悪魔となる。
なぜならばこの自然界において、人が人間以上のものになることは、自分以下のものになるのと同じくらい罪深いことであるからだ。
(
村上春樹
)
8.
罪と個人を混同してはならない。
罪の外に人格あり、貧賤の外に人格あることを知らねばならぬ。
( 武内了温 )
9.
罪を犯していけないのは、罪を犯すと醜い顔になって困るからなのです。
(
ヘルマン・ホイヴェルス
)
10.
人の生涯は、罪を侵しつつ死を前に望む恐怖の生涯である。
罪の苦悶と死の恐怖と、この二つは、人が墓までたずさえ行くべき道づれである。
(
内村鑑三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ