名言ナビ
→ トップページ
今日の
罪の名言
☆
5月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
法律においては、他人の権利を侵害する時には罰せられる。
道徳においては、侵害しようと考えるだけで罪である。
(
カント
)
2.
傍観は同罪である。
(
金八先生
)
3.
インチキな方法で一財産作っても成功したことにはなりません。
心の平和がなければ平和はありません。
罪悪感に苛(さいな)まれて夜もろくろく眠れず、病気にでもなったら、富をかき集めたところで、何のよいことがありましょうか。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
世にある罪悪のうち、直接には飲酒によって引き起こされないものはほとんどひとつもない。
(
コールリッジ
)
5.
生物的にはあたりまえのことを、罪と自覚し、痛みと感ずるところに、人間であることが唯一保たれる、と言っていいかも知れません。
(
宮城
)
6.
企業が利益を上げられないことは罪悪である。
(
松村清
)
7.
私を許すなら今だ。
明日になれば、罪の意識がなくなるかもしれないから。
(
アシュレイ・ブリリアント
)
8.
罪悪で出世する者もいれば、美徳で落ちぶれる者もいる。
(
シェイクスピア
)
9.
正確にいえばどんな罪でも無意識と何らかのつながりがあると思うのです。
(
遠藤周作
)
10.
罪とか、恥の意識がないのは宗教教育がないからです。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ