名言ナビ
→ トップページ
今日の
罪の名言
☆
2月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
生物的にはあたりまえのことを、罪と自覚し、痛みと感ずるところに、人間であることが唯一保たれる、と言っていいかも知れません。
(
宮城
)
2.
我々はなんぴとの無罪をも請け合えないのに、万人の有罪であることは確実に断言できる。
(
アルベール・カミュ
)
3.
(生まれたばかりの)幼児には
罪の意識がありません。
彼が最初に罪を意識するのは、
母親が怒ったり不機嫌なそぶりを見せたりしたときです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
罪を犯していけないのは、
罪を犯すと醜い顔になって困るからなのです。
(
ヘルマン・ホイヴェルス
)
5.
囚人は前科を誇り、宗教家は懺悔を誇る。
(
長谷川如是閑
)
6.
人の運命は九割は自分の不明による罪だ。
(
司馬遼太郎
)
7.
罪から出た所行は、ただ罪によってのみ強力になる。
(
シェイクスピア
)
8.
罪悪で出世する者もいれば、美徳で落ちぶれる者もいる。
(
シェイクスピア
)
9.
人間の悪を許す事は出来ますが、人間のおろかさは、許す事が出来ない。
愚鈍は、最大の罪悪だ。
(
太宰治
)
10.
鵙(もず)の贄(にえ)罪ある者をさらすごと
(
鈴木真砂女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ