名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥の名言
☆
1月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
老いが身についてきて
しげしげと庭を見るようになった
芽吹いた若葉が尊い
野鳥のカップルが微笑ましい
(
谷川俊太郎
)
2.
人間は往々にして小鳥のような行動を取る。
小鳥は目の前の餌だけに注意を奪われ、
鷹が頭上を飛んでいるのに気付かない。
(
マキャヴェリ
)
3.
百千鳥(ももちどり)もつとも烏の声甘ゆ
(
中村草田男
)
4.
鳥さへも白き息吐く余寒(よかん)かな
(
落合由季女
)
5.
蒼天(そうてん)に涸(か)れぬ水脈あり鳥渡る
(
工藤進
)
6.
茂みを恐れる者は、
巣から鳥を取り出せない。
(
ジョン・リリー
)
7.
早起き鳥は、虫を捕らえる。
(
イギリスのことわざ・格言
)
8.
鳥の歌声がいつも同じ調子にしか聞こえてこないというのは、無頓着な人間の粗雑な耳だけのことです。
(
ローザ・ルクセンブルク
)
9.
魚の心は、水の底に住んでみなければわかりませぬ。
鳥の心も樹上の巣に生涯を託してみなければ、わかりませぬ。
(
太宰治
)
10.
飛ばない鳥は
飛べない鳥です。
(
寺山修司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ