名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥全体の名言
☆
10月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
神は自分の翼を使う鳥を養う。
(
デンマークのことわざ・格言
)
2.
鵙(もず)のごと鳴けざることの悔しかり
(
藤井あかり
)
3.
凍鶴(いてづる)の真顔は真顔もて愛す
(
三橋鷹女
)
4.
啄木鳥(きつつき)や木に嘴(はし)あてて何もせず
(
能村登四郎
)
5.
幸せに暮らす習慣こそ、幸せの青い鳥だと思う。
( 本多時生 )
6.
凍鶴(いてづる)の首を伸(のば)して丈(たけ)高き
(
高浜虚子
)
7.
こんなに空が青くて、こんなに小鳥がさえずっていて、音楽も、きれいな衣裳も、そして壺(つぼ)いっぱいの花までもが、みんな自分のものだと言うときに、こわくない人なんてあるはずがない。
ああ、すばらしい朝のおそろしさ!
(
寺山修司
)
8.
鴨群るるさみしき鴨をまた加へ
(
大野林火
)
9.
伏すこと久しきは飛ぶこと必ず高し。
開くこと先なるは謝すること独り早し。
(
洪応明
)
10.
囀(さえずり)に旅の期待のはじまれる
(
稲畑汀子
)
11.
雌鶏(めんどり)勧めて雄鶏(おんどり)時を作る。
(
日本のことわざ・格言
)
12.
小鳥抜けホツプの花の香をゆらす
(
大野林火
)
13.
残りしか残されゐしか春の鴨
(
岡本眸
)
14.
凍鶴のすでに限界かもしれぬ
(
安居正浩
)
15.
古草に雉子(きじ)のからくれなゐ潜む
(
村越化石
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ