名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥全体の名言
☆
8月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
生きねばや鳥とて雪を払ひ立つ
(
村越化石
)
2.
ほととぎす敵は必ず斬るべきもの
(
中村草田男
)
3.
凍鶴(いてづる)の真顔は真顔もて愛す
(
三橋鷹女
)
4.
牛刀を以(もっ)て鶏を割(さ)く。
(
孔子・論語
)
5.
同じ羽の鳥は群れるものだ。
(
イギリスのことわざ・格言
)
6.
鳥のように自由に空を飛びたいなんて言うのは勝手だけど、鳥が飛ぶために何万回翼を動かしているか、よく見てごらん。
(
北野武
)
7.
水鳥の湖ごと揺れてゐたりけり
(
高倉和子
)
8.
僕は突然、
生存の歓喜にうち顫(ふる)える。
生きること、生きていること、
小鳥が毎朝、
泉で水を浴びて甦(よみがえ)るように、
僕のなかの単純なもの、素朴なもの、
それだけが、ただ、
僕を爽やかにしてくれる。
(
原民喜
)
9.
残りしか残されゐしか春の鴨
(
岡本眸
)
10.
明日、太陽は再びのぼり
花々は地に咲きあふれ、
明日、小鳥たちは晴れやかに囀(さえず)るだろう。
地よ、地よ、
つねに美しく感動に満ちあふれよ。
明日、僕は感動をもって
そこを通りすぎるだろう。
(
原民喜
)
11.
鶺鴒(せきれい)の飛び来て歩く巌(いわお)かな
(
鈴鹿野風呂
)
12.
雲雀(ひばり)・土龍(もぐら)罪とおもはゞ告げて来(こ)よ
(
川口重美
)
13.
上(かみ)をうやまい下(しも)をあわれみ しょうあるもの とりけだものにいたるまで なさけをかくべき事
(
良寛
)
14.
他人の鶏はガチョウ。
(
キルギスのことわざ・格言
)
(
他人のものは何でも良いものに感じられる
)
15.
老鶯(ろうおう)や泪(なみだ)たまれば啼きにけり
(
三橋鷹女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ