名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥全体の名言
☆
5月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
鶏(とり)抱けば少し飛べるか夜の崖
(
安井浩司
)
2.
恋は小鳥のように小枝に止まり、
歌を聞かせて人をうっとりさせる。
そして、恋が、飛び立つ翼を持っていることを忘れさせる。
( ワトソン )
3.
君のひよこを孵(かえ)らないうちから数えてはならぬ。
(
イソップ
)
4.
黄連雀(きれんじゃく)一羽こぼれて収まりぬ
(
永田耕一郎
)
5.
かりがねの声の月下を重ならず
(
大野林火
)
6.
おんどりは、自分の糞の山の上では王様である。
(
セネカ
)
7.
月光にこゑとめがたし青葉木菟(あおばずく)
(
山口誓子
)
8.
鳰(かいつぶり)にも青空のうれしくて
(
石田郷子
)
9.
鳰(にほ)沈みわれも何かを失ひし
(
中村汀女
)
10.
夏鳥はわが化身なれ沖つ石(おきついし)
(
佐藤鬼房
)
11.
小鳥来て人来てこの家(や)にぎやかに
(
星野立子
)
12.
白鳥は真白と嘘のうつくしき
(
宇多喜代子
)
13.
柚子(ゆず)しぼるちいさな鳥を啼かすように
(
澁谷道
)
14.
正しく清くはたらくひとはひとつの大きな芸術を時間のうしろにつくるのです。
鳥はうしろにみなそのあとをもつのです。
おんなじようにわたくしどもはみなそのあとにひとつの世界をつくって来ます。
それがあらゆる人々のいちばん高い芸術です。
(
宮沢賢治
)
15.
鳥の将(まさ)に死なんとする、その鳴くや哀し。
人の将に死なんとする、その言うや善し。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ