名言ナビ
→ トップページ
今日の
富の名言
☆
4月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
諸悪の根源は、富を愛することである。
(
『新約聖書』
)
(
聖パウロ
)
2.
貧は自由の伴侶である。
束縛は富に伴なう者である。
富は人の作った者である。
故(ゆえ)に富んで人世の束縛よりは離るる事は甚だ難くある。
(
内村鑑三
)
3.
富は心の状態です。
信念、確信、情熱、自分への信頼などが、気づかないうちに健康や成功、富への達成へと変換されていくのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
富を増やすコツは、独り占めの発想から脱却することです。
人と協力し、人のためになることを目指すとき、あなたの富は大きくなるでしょう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
多くの人は世界中のあらゆるところに旅行するが、自分の心の中の旅はしようとはしない。
心の中の旅をしなさい。
そうすればあなたは、あなたの心の奥底に天国の富を発見するだろう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
6.
富など取るに足らず、
愛なんてお笑いぐさ、
名誉欲だって暁(あかつき)と共に消える夢。
求めるのはただ、耐え抜く勇気をもって、
この世でもあの世でも縛られることなき魂。
(
エミリー・ブロンテ
)
7.
富は人々を地獄に送る。
(
アラブのことわざ・格言
)
8.
七つの社会的罪──
1.理念なき政治、
2.労働なき富、
3.良心なき快楽、
4.人格なき学識、
5.道徳なき商業、
6.人間性なき科学、
7.献身なき信仰
( マハトマ・ガンジー慰霊碑の碑文 )
9.
孔子の言わんと欲する所は、
道理をもった富貴(ふうき)でなければ、むしろ貧賤の方がよいが、
もし正しい道理を踏んで得たる富貴ならば、あえて差支えないとの意である。
(
渋沢栄一
)
10.
貧に処するは逆境なるが故(ゆえ)に難(かた)く、富に処するは順境なるが故に易(やす)し。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ