名言ナビ
→ トップページ
今日の
敵に関する名言
☆
11月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(船の生け簀のなかに)同じ種類の魚ばかりだと、
魚は緊張感を失ってしまい、
港に着くまでの間に、生け簀のなかでぐんにゃりとなってしまう。
ところが、敵意を感じる魚がまじっていると、
いつ自分が食われてしまうかと緊張感をもつためか、
港まで、海のなかにいるような元気を保つ。
(
斎藤茂太
)
2.
かえって、内心、頼りにしている人間は、
自分の「徒党」の敵手の中に居るものである。
(
太宰治
)
3.
人間にとって最大の敵は人間である。
(
ロバート・バートン
)
4.
今日の敵は明日の友
(
日本のことわざ・格言
)
5.
戒めなければならないのは
味方同士の猜疑である。
味方の中に知らず知らず敵を作ってしまう心なき業である。
(
吉川英治
)
(
『三国志』
)
6.
誰かが僕の敵であろうとも、
べつに僕がその男の敵にならなくてならぬ、ということはない。
(
ロベルト・シューマン
)
7.
慎みには二つの敵がある。
恋と病。
(
スペインのことわざ・格言
)
8.
もしも本当に敵を悩ませたいと思うなら、
何も言わずに彼を一人にしておけ。
(
アラブのことわざ・格言
)
9.
変動 常(つね)無し、
敵に因(よ)って転化す。
(
『三略』
)
10.
日下部(くさかべ)氏(=日下部四郎太博士)のいわゆる少なく読む、その少数の書物にどうしたらめぐり会えるか。
これも親のかたきのようなもので、私の尋ねる敵(かたき)と他の人の敵とは別人であるように私の書物は私が尋ねるよりほかに道はない。
(
寺田寅彦
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ