名言ナビ
→ トップページ
今日の
敵に関する名言
☆
5月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
世の中の女と金は敵(かたき)なり
どうか敵とめぐり会いたし
( 古川柳とその続きの句 )
2.
魂の致命的な敵は、
毎日の消耗である。
(
ロマン・ロラン
)
3.
新商品に対する最大の敵は社内にある。
( 樋口廣太郎 )
4.
我々が敵の不幸を憐れむ心の中には、しばしば優しさよりも高慢の方が多分含まれている。
我々が彼らに同情の証を見せるのは、彼らに我々の優越を感じさせたいからである。
(
ラ・ロシュフコー
)
5.
勇者は外を焦らず、
良く定まってのち応ず。
外に気を動かして軽々しく躁(さわ)がしきは、
内に敵に応ずべき根(こん)なし。
人に勝ち難し。
(
貝原益軒
)
6.
自ら敵に躍り込んで行くのは、
臆病の証拠である。
(
ニーチェ
)
7.
敵と戦うに勝ちすぎては、
敵とって返して強く戦うものなれば、
初めの勝ちにて早くやめるが後に禍(わざわい)なし。
大いに勝たず、また大いに負くる事なし。
これ良将の兵法なり。
(
貝原益軒
)
8.
(戦での)進退に際しては、たじろぐな。
敵に遭遇してから作戦を考えるな。
(
『司馬法』
)
9.
信頼と懐疑は両方とも必要だ。
しかし敵対者としてではなく、
協力して未知のカーブを回るためである。
(
リリアン・スミス
)
10.
敵に秘密を知られたくないなら、
味方にももらしてはいけない。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ