名言ナビ
→ トップページ
今日の
短所・欠点の名言
☆
8月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
如何(いか)に至徳の人でも
どこかしらに悪いところがあるように、
人も解釈し自分でも認めつつあるのは
疑いもない真実だろうと思う。
(
夏目漱石
)
2.
物を識(し)ることは、(※女にとって)哀しいことである。
物を識ることは、物がよく見えてくることである。
夫の欠点や夫の甲斐性のなさが、額面通りにありありと見えてくることである。
(
瀬戸内寂聴
)
3.
「私らしく生きたい」と思うなら、まず自分を知ることから始めなければなりません。
容姿、容貌から好き嫌い、得手不得手、成功と失敗、過去と未来、長所と短所。
自分の全てを表に書き出してごらんなさい。
(
美輪明宏
)
4.
誰にだって、人よりすぐれたところもあれば、不足気味のところもある。
その満ち欠けこそ、人間的魅力の根源となることが多いものだ。
(
斎藤茂太
)
5.
女は男に欠点があるからこそ愛するのだ。
男に欠点が多ければ多いほど、
女は何もかも許してくれる。
我々(=男)の知性さえもだ。
(
オスカー・ワイルド
)
6.
目上の人と初めて会うとき、あがることがある。
自分の欠点や、弱さを見抜かれまいとする意識が過剰になってる。
だから、長所や、強さを前面に押し立て欠点や、弱さを後ろへ置く。
でも、逆のほうがいい。
欠点や、弱さを先に悟らせてしまえばもうあがることもない。
あとは買われるだけだもの。
(
志茂田景樹
)
7.
昔から、完全無欠と思われる人が統率力が弱く、欠点の多い人の方が強い統率力を持っている。
( 作者不詳 )
8.
寛大はすべての欠点を隠す。
(
アラブのことわざ・格言
)
9.
他人を指導して欠点を直してやり、良い方向に導いてやろうと思うなら、まずあなた自身から始めてはどうか。
まったく自己本位に考えれば、そのほうがはるかに利益がある。
その上、危険もはるかに少ない。
(
デール・カーネギー
)
10.
もし我々にまったく欠点がなければ、他人のあらさがしをこれほど楽しむはずはあるまい。
(
ラ・ロシュフコー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ