名言ナビ
→ トップページ
今日の
短所・欠点の名言
☆
7月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
欠点のある人──誰しも欠点を持っているのだが──と、
自分も欠点を持つ人間として関係を維持してゆく努力の中に、
愛があるのではないだろうか。
(
河合隼雄
)
2.
あたしたちは、
なかなか完ペキにはいかない。
でもさあ、
何かが欠けてるからこそ
前へ進めるっていうのはあるよね。
(
漫画『リアル』
)
3.
社交においては、我々の優れた特性によってよりも、欠点によって気に入られることのほうが、かえって多い。
(
ラ・ロシュフコー
)
4.
突っ込みっていうのは、相手の弱点や欠点をつくってこと。
要するに、イジメなの。
会話の中におけるイジメ。
でも、突っ込まれた人にボケる術があれば、「イジメてる、イジメられてる」ってことにはならない。
ケンカにもならない。
それどころか、笑いが生まれる。
ボケるって、とても大切なことなの。
なくてはならないものなの。
(
萩本欽一
)
5.
阿呆だということは、美しい細君には特別魅力あるものを与えるものだ。
その欠点さえも美しい女にとっては愛(いと)しく見えるものだ。
(
ニコライ・ゴーゴリ
)
6.
我々が小さな欠点を認めるのは、大きな欠点を持っていないと、人に信じさせるためである。
(
ラ・ロシュフコー
)
7.
長所短所を知り尽くし、どこに可能性があるかを指摘できるのは当事者だ。
素材はすべてそこにある。
(
カルロス・ゴーン
)
8.
幸せな人、楽しい人、幸運な人、成功する人は、自分の欠点よりも自分の長所を見るのが得意な人なのです。
(
しまずこういち
)
9.
老人の持ちうる唯一の卓越した能力は、
忘却力である。
余分なもの、不必要なものを
自由に忘れ去りうる能力である。
老人は忘れるということを
欠陥でなく、長所として利用すべきであろう。
(
会田雄次
)
10.
嫌だと思っているのは自分だけで、人は気にしていない。
欠点のいくつかは誰かに害を与えるものではない。
本人にとっては大きな悩みでも、コンプレックスのほとんどは自分だけの問題。
(
秋元康
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ