名言ナビ
→ トップページ
今日の
短所・欠点の名言
☆
3月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
選手が成長できるかできないかの分岐点のひとつは、欠点を自分で認められるかどうかです。
( 古賀稔彦 )
2.
他の短を挙げて、
己が長を顕(あらわ)すことなかれ。
人を譏(そし)りておのれに誇るは
甚(はなは)だいやし。
(
松尾芭蕉
)
3.
全徳の人は得難く一失あれば一得なり。
一善あれば一過はゆるすべきなり。
( 徳川吉宗 )
4.
私たちは、間違わない奴ほど世の中でイヤな人間はいないのだ、ということを本当に知り、過ちを恐れず、自分の欠点も隠さず、もっと気楽に世の中を送るようになるべきだと思う。
(
会田雄次
)
5.
心に迷いある時は人を咎(とが)む、
迷いなき時は人を咎めず。
(
手島堵庵
)
6.
(その人の)長所や欠点は性格の特徴でね、個性じゃない。
(
志茂田景樹
)
7.
(人は物事の長所だけでなく)短所も聞かされると、
この人は正直な人なのだろうと好意的に解釈する。
(商品やサービスを)売りたい側にとっては、
短所は隠したいところだが、
短所も織り交ぜて説明したほうが、効果は高いのだ。
自分自身を売り込みたい時も、
同じことがいえる。
(
樺旦純
)
8.
愛してその悪を知り、憎しみてその善を知る。
(
『礼記(らいき)』
)
9.
自分の長所だと思っているものよりも、自分の短所だと思っているもののほうが、勘違いであることが多い。
自分では短所だと気にしていても、他人はほとんど気にしていない。
(
七瀬音弥
)
10.
私は人を憎まずして、
その欠点を憎む。
(
マルティアリス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ