名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
9月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
稽古とは 一より習い十を知り 十よりかへる もとのその一
(
千利休
)
2.
眼と口と耳と眉毛のなかりせば はなよりほかに知る人もなし
(
蜀山人[大田南畝]
)
3.
あたらしき心もとめて
名も知らぬ
街など今日(けふ)もさまよひて来(き)ぬ
(
石川啄木
)
4.
醒めはてし男の口を吸はむより
かのくちなはの唇を吸はまし
( 原阿佐緒 )
5.
わがやどのいささ群竹(むらたけ)吹く風の
音のかそけきこの夕(ゆふべ)かも
(
大伴家持
)
(
【『万葉集』
)
6.
わが生(しよう)やこのほかに道なかりしか
なかりけんされどふいの虹たつ
(
馬場あき子
)
7.
山の子の
山を思ふがごとくにも
かなしき時は君を思へり
(
石川啄木
)
8.
一年半 若(も)し短といわんとせば
十年も短なり 百年も短なり
(
中江兆民
)
9.
憶良らは今は罷(まか)らむ子泣くらむ
それその母も我を待つらむぞ
(
山上憶良
)
10.
泣いている
我に驚く我もいて
恋は静かに終わろうとする
(
俵万智
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ