名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
12月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
つひにゆく道とはかねて聞きしかど
きのふけふとは思はざりしを
( 在原業平 )
2.
それもよしこれもよしとてある人の
その気がるさを
欲(ほ)しくなりたり
(
石川啄木
)
3.
岩もあり 木の根もあれど さらさらと
たださらさらと 水の流るる
( ある中学教師が好きな言葉 )
4.
朝夕に草木を吾(われ)の友とせば
心さびしき折(おり)ふしもなし
(
牧野富太郎
)
5.
いたずらに過(すご)す月日の多けれど
道を求むる時ぞ少なき
(
道元
)
6.
大(だい)という字を百あまり
砂に書き
死ぬことをやめて帰り来(きた)れり
(
石川啄木
)
7.
砂の上にわが恋人の名をかけば
波のよせきてかげもとどめず
(
落合直文
)
8.
ふと思ふ
ふるさとにゐて日毎聴きし雀の鳴くを
三年聴かざり
(
石川啄木
)
9.
さくら花幾春かけて老いゆかん
身に水流の音ひびくなり
(
馬場あき子
)
10.
春なれば弾む心に子をまねて
スキップしてみるいつもの小道
( 大久保晴雄 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ