名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
12月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(歌作の秘訣は)
広く、深く、おのがじしに
(
佐佐木信綱
)
2.
おほいなるものの
ちからにひかれゆく
わがあしあとの
おぼつかなしや
(
九条武子
)
3.
世の中は空しきものと知る時し
いよよますます悲しかりけり
(
大伴旅人
)
(
【『万葉集』
)
4.
たのしみは心にかのう山水の
あたり静かに見てありく時
(
橘曙覧
)
5.
わが息の虚空(こくう)に散るも嬉しけれ
年の明けたる一日(いちにち)二日(ふつか)
(
与謝野晶子
)
6.
かんしゃくの
くの字を捨てれば
かんしゃなり
一字違いで 心愉しむ
(
斎藤茂太
)
7.
この次の休日(やすみ)に一日寝てみむと
思ひすごしぬ
三年(みとせ)このかた
(
石川啄木
)
8.
ゆゑもなく海が見たくて
海に来ぬ
こころ傷(いた)みてたへがたき日に
(
石川啄木
)
9.
大(おほ)いなる彼の身体(からだ)が
憎(にく)かりき
その前にゆきて物を言ふ時
(
石川啄木
)
10.
君はただ二秒で人を傷つける洗練されたシステムである
(
片岡聡一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ