名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
11月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
霞み立つ 長き春日(はるび)を 子供らと
手まりつきつつ 今日もくらしつ
(
良寛
)
2.
ふたつ文字(もじ)
牛の角(つの)文字
直(す)ぐな文字
歪(ゆが)み文字とぞ
君は覚(おぼ)ゆる
( 延政門院 )
3.
おそらくは生涯妻をむかへじと
わらひし友よ
今もめとらず
(
石川啄木
)
4.
よく笑ふ若き男の
死にたらば
すこしはこの世さびしくもなれ
(
石川啄木
)
5.
わがために一基の碑をも建つるなかれ
歌は集中にあり人は地上にあり
(
土岐善麿
)
6.
瀬を早み岩にせかるる滝川(たきがわ)の
われても末にあはむとぞ思ふ
(
『百人一首』
)
7.
笑ふにも笑はれざりき――
長いこと捜(さが)したナイフの
手の中うちにありしに。
(
石川啄木
)
8.
たらちねの ありていさめし言(こと)の葉は
なき跡にこそ思い知らるれ
( 作者不詳 )
9.
晴れてよし 曇りてもよし 富士の山
もとの姿は 変わらざりけり
(
山岡鉄舟
)
10.
ふるさとの訛(なま)りなくせし友といて
モカ珈琲はかくまでにがし
(
寺山修司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ