名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
10月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
石ひとつ
坂をくだるがごとくにも
我けふの日に到り着きたる
(
石川啄木
)
2.
釈迦といふいたづらものが世にいでて
おほくの人をまよはするかな
(
一休禅師
)
3.
過ちを諌(いさ)め交(か)わして親しむが
まことの友の心なるらむ
( 明治天皇 )
4.
極楽は十万億土はるかなり
とてもゆかれぬわらじ一足
(
一休禅師
)
5.
書くことは考えること生きること
明日の陽の出は六時八分
(
鳥海昭子
)
6.
鋭きも鈍きもともに捨て難し
錐(きり)と鎚(つち)とに使いわけなば
(
広瀬淡窓
)
7.
何事も今日の歓楽すぎぬれば
必ず明日は苦患とぞなる
( 作者不詳 )
8.
今日は今日あすはあすとて育ちゆく
子にしたがいて我も育たん
(
芦田恵之助
)
9.
かりそめの、人のなさけの身にしみて、まなこ、うるむも、老いのはじめや。
(
太宰治
)
10.
晴れてよし 曇りてもよし 富士の山
もとの姿は 変わらざりけり
(
山岡鉄舟
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ