名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
8月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ゆくすえに、宿をそことも定めねば、踏み迷うべき道もなきかな。
(
一休禅師
)
2.
先きざきを父はおもへど若きどち
新しき世におそれげもなし
(
吉野秀雄
)
3.
寂しさに堪えたる人のまたもあれな
庵(いほり)ならべむ冬の里山
(
西行
)
4.
暮れぬまの身をば思はで人の世の
あはれを知るぞかつははかなき
(
紫式部
)
5.
露と落ち 露と消えにし 我が身かな
浪速(なにわ)のことは 夢のまた夢
(
豊臣秀吉
)
6.
おのが目で 月を見るとは思うなよ
月の光で 月を見るなり
( 古歌 )
7.
病(や)みてあれば心も弱るらむ!
さまざまの
泣きたきことが胸にあつまる。
(
石川啄木
)
8.
長電話すればするほど会いたくて
切れない電話置けない受話器
(
俵万智
)
9.
人の行く裏に道あり花の山
いずれを行くも散らぬ間に行け
(
株・相場の格言
)
10.
叱られて
わっと泣き出す子供心
その心にもなりてみたきかな
(
石川啄木
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ