名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
2月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
さくら花幾春かけて老いゆかん
身に水流の音ひびくなり
(
馬場あき子
)
2.
心だに誠の道にかないなば
祈らずとても神や守らん
(
菅原道真
)
3.
汽車の窓
はるかに北にふるさとの山見え来(く)れば
襟(えり)を正すも
(
石川啄木
)
4.
たらちねの ありていさめし言(こと)の葉は
なき跡にこそ思い知らるれ
( 作者不詳 )
5.
人とともに事をはかるに
適せざる、
わが性格を思ふ寝覚(ねざめ)かな。
(
石川啄木
)
6.
今日は今日あすはあすとて育ちゆく
子にしたがいて我も育たん
(
芦田恵之助
)
7.
心なき身にもあはれは知られけり
鴫(しぎ)立つ沢の秋のゆふぐれ
(
西行
)
8.
ゆづる葉に寄せにし人の嘆きさへ
今日のあしたに思ふかなしも
(
土屋文明
)
9.
とある日に
酒をのみたくてならぬごとく
今日(けふ)われ切(せち)に金(かね)を欲(ほ)りせり
(
石川啄木
)
10.
あるきはじめた今日の子の影くっきりと
明日の夕陽を押していく
(
鳥海昭子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ