名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
1月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
子がわれかわれが子なのかわからぬまで
子を抱き湯に入り子を抱き眠る
(
河野裕子
)
2.
わが生(しよう)やこのほかに道なかりしか
なかりけんされどふいの虹たつ
(
馬場あき子
)
3.
おしなべて ものをおもはぬ人にさへ
心をつくる 秋のはつかぜ
(
西行
)
4.
苦しさは己(おのれ)も人も同じなり、
今一呼吸が油断大敵。
(
日本のことわざ・格言
)
5.
わが姿たとえ翁(おきな)と見ゆるとも
心はいつも花の真盛(まっさか)り
(
牧野富太郎
)
6.
風は清し 月はさやけし いざともに
踊り明かさん 老いの名残りに
(
良寛
)
7.
吾(わ)がよはひ四十路(よそじ)をすぎぬ今にして
為すことを知る遅しと思はず
( 太田水穂 )
8.
ゆゑもなく憎みし友と
いつしかに親しくなりて
秋の暮れゆく
(
石川啄木
)
9.
おのが目で 月を見るとは思うなよ
月の光で 月を見るなり
( 古歌 )
10.
牛飼いが歌よむ時に世のなかの
新しき歌大いにおこる
(
伊藤左千夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ