名言ナビ
→ トップページ
今日の
田辺聖子の名言
☆
12月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「ひとりあそび」のできないほど、若い日は多忙であってはならない。
(
田辺聖子
)
2.
夫婦には帰る家がないから、したい喧嘩もひっこめる。
(
田辺聖子
)
3.
オバンは、オバンには理解できないことをみとめない。
(
田辺聖子
)
4.
人間にとって鏡ほど面白いみものはないのではないか。
(
田辺聖子
)
5.
不倫が夫婦より面白いのは、どちらもエエところばかりを見せ合うからである。
(
田辺聖子
)
6.
恋は人を策士にもするが、哲学者にもする。
(
田辺聖子
)
7.
愛する(=愛し合う)ことは、互いに弱みを握り合うこと、弱みを押さえ合うことであり、見くびり合うことである。
(
田辺聖子
)
8.
オトコ文化は結論する。
結論文化といってもよい。
結論、断定する。
(
田辺聖子
)
9.
人の顔には二つ種類があり、えげつないことがいえる顔と、いえない顔である。
(
田辺聖子
)
10.
私には少数ながら、熱心な読者があり、
私は、それらの読者を得たことを、たいへん幸福に思い、
人生の道づれと喜んでいる。
(
田辺聖子
)
11.
親子は断絶し対立すべきだ。
(
田辺聖子
)
12.
人間というものは、いつもいまはじめてつきあう、というような精神が必要である。
友達になってからあとでも、そういう心がまえでいなければいけない。
(
田辺聖子
)
13.
違いのわからないのが本当の男です。
わかる男はまだ幼稚でコドモです。
違いがわからぬということが、わかるようになるまで四、五十年かかりますな。
(
田辺聖子
)
14.
文学作品というものは、本音をヒトひねりもフタひねりもしたものでないと、オトナの読むに堪えるものにならない。
(
田辺聖子
)
15.
親子だからといって気が合うとは限らない。
気の合わぬ肉親は他人より始末がわるい。
血は水より薄い、というのが私の持論である。
(
田辺聖子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ