名言ナビ
→ トップページ
今日の
田辺聖子の名言
☆
11月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
周囲に気がねする人は品(ひん)がある。
(
田辺聖子
)
2.
フットワークの軽さとは、腰軽(こしがる)・気軽・舌軽(したがる)の三軽をいう。
(
田辺聖子
)
3.
「ゴメンナサイ」と女がいうのは最後の時である。
(
田辺聖子
)
4.
本当に好きなものに溺れると、中身をちゃんと見抜くことが出来るようになる。
どうしてこんなに惹きつけられるのか、不思議だ、不思議だと思うから、もっと深く知りたいという気持ちがわいて勉強にもなるんです。
(
田辺聖子
)
5.
犬は〈自然〉でありながらも〈人工〉的な存在である。
しかし、猫は自然そのものといっていい。
(
田辺聖子
)
6.
一緒に笑うことが恋のはじまりなら、弁解(いいわけ)は、恋の終わりの暗示である。
(
田辺聖子
)
7.
一人ぐらしなんて、人間の幸福の極致じゃないのか?
(
田辺聖子
)
8.
食欲旺盛なのは恋にとって決してよい徴候ではない。
(
田辺聖子
)
9.
恋愛には批判精神という苦味(ビター)あってこそ甘味は倍加されると思うのだ。
(
田辺聖子
)
10.
〈貯まるとよけい欲しくなる〉という、人間本然(ほんぜん)の性質(さが)。
(
田辺聖子
)
11.
男と女の仲は、
半年付き合ってモノにならなかったらダメだ。
(
田辺聖子
)
12.
愛のある結婚、というと何だか構えたコトバでいやなのですが、愛していることに気付いたら、いつもいっしょにいたくなった、それなら結婚しよう、ということになった、というようなことでしょう。
(
田辺聖子
)
13.
旗はまいてかくしとく。
人に目立たんよう生きる。
これがおもろい人生のコツや。
(
田辺聖子
)
14.
女というものは自然現象と同じで、責めたりなじったりするものではない。
(
田辺聖子
)
15.
女同士がココロを結び合うのは、同業者が企業秘密を洩らし合うみたいで、おちつきが悪い。
(
田辺聖子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ