名言ナビ
→ トップページ
今日の
田辺聖子の名言
☆
9月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生でいちばんいい言葉は、〈ほな〉である。
(
田辺聖子
)
2.
女は酒を、くどかれるために飲む。
(
田辺聖子
)
3.
人の青春というものは、いくつもスペアのあるものだ。
年とってみるとそのことがよくわかる。
(
田辺聖子
)
4.
血のつながりは汚くもあるが美しくもあって、肌暖かな逃げ道がある。
(
田辺聖子
)
5.
お金より好きなものを持ってる人って、現代では最高のロマンチストなんだもの。
(
田辺聖子
)
6.
人間は、人前で一ぺん泣いたら、クセになってしまうのである。
(
田辺聖子
)
7.
亭主や女房や。
と特別な仲みたいにいっても、所詮は、他人。
合わせモンは離れもん。
(
田辺聖子
)
8.
おろか、というのは、自分で、運命の答えをあらかじめ作って、その鋳型(いがた)へ、自分をおとしこもうとする人間のことだ。
(
田辺聖子
)
9.
人生、エエとこ取りでよい。
(
田辺聖子
)
10.
女が自分に出逢えるのは、一人旅のときである。
(
田辺聖子
)
11.
恋というものは、生まれる前がいちばんすばらしい。
(
田辺聖子
)
12.
(※椅子取り遊びにたとえると)不機嫌というのは、男と女が共に棲(す)む場合、一つしかない椅子(いす)だと思う。
どちらかがそこへ坐ったら、片方は坐れない。
(
田辺聖子
)
13.
余生というのは、自分の人生を「好きに使える」ということでもある。
(
田辺聖子
)
14.
男に負けまいとする女が、かえって女らしい。
(
田辺聖子
)
15.
日本の風土は、しめっぽいくせに、未成熟であつかましく(オトナになってない証拠)野卑で浅薄(せんぱく)で粗放である。
(
田辺聖子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ