名言ナビ
→ トップページ
今日の
田辺聖子の名言
☆
7月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
結婚しても愛し合う、ということは、何も仰々(ぎょうぎょう)しく、ことごとしいことではなくて、お互いにいつも相手のことを考える、ということで、そのことだけで、ものごとが解決してしまう、ふしぎな部分があります。
(
田辺聖子
)
2.
花が生きるのは、
こんな風な、丸太小屋みたいな部屋の中なんです。
(
田辺聖子
)
3.
商いのコツは、
ヒトツ、絶対、怒らないこと、
フタツ、説教垂れぬこと。
(
田辺聖子
)
4.
男の匂いが近くにする、というのは、わりに女を弾ませるものである。
(
田辺聖子
)
5.
〈何ンやしらんけど、エエやないの〉という気分は、人生のある種のいい味としかいいようがない。
(
田辺聖子
)
6.
わずらわしく、うっとうしいのは、〈血〉(=血縁関係)というものである。
(
田辺聖子
)
7.
素直というのは、理屈をぶたないことである。
それはオトナの証拠である。
(
田辺聖子
)
8.
四十半ばにもなって阿呆で気品のない男は女房が悪い。
(
田辺聖子
)
9.
女は、自慢しているところでも、していないところでもよい、必ず一ヵ所を捉(とら)えてほめる、にかぎる。
(
田辺聖子
)
10.
周囲に気がねする人は品(ひん)がある。
(
田辺聖子
)
11.
食欲旺盛なのは恋にとって決してよい徴候ではない。
(
田辺聖子
)
12.
男と女の仲というものは、
一寸先は闇である。
(
田辺聖子
)
13.
平生(へいぜい)、(※その人に)やさしくしてる人は(※その人が死んでも)泣かへん。
(
田辺聖子
)
14.
夫婦には帰る家がないから、したい喧嘩もひっこめる。
(
田辺聖子
)
15.
私の場合、男にたよってよりすがろうとするのは愛とは思えなかった。
少なくとも、それは「愛されること」ではあろうけれど「愛する」ことじゃないのだ。
(
田辺聖子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ