名言ナビ
→ トップページ
今日の
太陽・日光の名言
☆
7月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
佃煮の暗きを含み日のさかり
(
岡本眸
)
2.
太陽は
夜が明けるのを待って
昇るのではない
太陽が昇るから
夜が明けるのだ
(
東井義雄
)
3.
陽光に恵まれず、厳しい寒さにさらされて育つ北国の樹木は木質が締まり、良質の木材になる。
人間もそれと同じではないだろうか。
(
斎藤茂太
)
4.
嵐の上に昇ってみれば、日の光が見えるだろう。
( マリオ・フェルナンデス )
5.
ぽつかりと日当るところ水澄める
(
岸本尚毅
)
6.
悲しめる心よ、
落ちついて悔ゆるのをやめよ。
雲の後ろには太陽が輝いている。
(
ロングフェロー
)
7.
日をまともに見ているだけで
うれしいと思っているときがある
(
八木重吉
)
8.
太陽をみあげ
(なにはともあれ ともかく)なんて
わけもなく つぶやいて
わけもなく 安心するのである
今日もちゃんと 今日だな と
(
工藤直子
)
9.
明朗は心の中に日光を照らし続ける。
そして心を絶え間なく静けさで満たす。
(
ジョセフ・アディソン
)
10.
北風という寒さがあるから太陽という暖かさの恵みを知る。
人は2本の足で立ってどこへでも歩いていける。
でも、それを有り難いと思っている人は殆(ほとん)どいない。
当たり前だからで、何かで歩けなくなって初めてその有難味を知る。
北風の吹かない人生からは深い味わいが生まれないかもしれない。
(
志茂田景樹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ