名言ナビ
→ トップページ
今日の
正しさの名言
☆
1月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
名誉や世間の評判に囚われず、
「笑わば笑え、
自分は正しい道を行くんだ」
というほどの強さを持ちたい。
(
松下幸之助
)
2.
事大小となく、
正道を踏み至誠を推(おし)し、
一事の詐謀を用うべからず。
(
西郷隆盛
)
3.
重荷を背負っては疲れるだけだ。
疲れると公正な判断ができなくなる。
病人の判断になってしまう。
第一に、頭の中を軽くする、つまり余計なことを考えない。
つまらぬことを後生(ごしょう)大事に抱えすぎない。
(
田辺茂一
)
4.
マネージャーは物事を正しく処理し、
リーダーは正しいことをする。
(
ウォレン・ベニス
)
5.
正しい言葉は聞こえがよくなく、
聞こえがよい言葉は正しくない。
(
老子
)
6.
先入観を捨てることは大変むずかしい。
それでも、「これは絶対に正しい」と思い込まずに、「間違っている可能性が絶対ないとは言えない」と考えられれば、先入観による呪縛は少しは解けてくる。
(
堀場雅夫
)
7.
「人間として何が正しいか」それは、公平、公正、正義、勇気、誠実、忍耐、努力、親切、思いやり、謙虚、博愛、というような言葉で表される、世界に通用する普遍的な価値観である。
(
稲盛和夫
)
8.
どんなに論理が正しくても、
気持ちが動かないものには価値はない。
最後の決め手は感動。
(
漫画『インベスターZ』
)
9.
企業経営というのは、
大儲けするよりもつぶれない工夫だ。
少量・多品目生産は、
経営効率としては明らかに悪い。
しかし、経営の安定を思えば正しい選択。
( 中田智洋 )
10.
良識または理性と呼ばれ、
物事を正しく判断し、
真実と誤謬(ごびゅう)を峻別する力は、
どんな人間にも生まれつき平等に備わっている。
(
デカルト
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ