名言ナビ
→ トップページ
今日の
旅・旅行の名言
☆
8月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
俺は生まれた時からずっとさまよい歩いてる。
どこでも眠れるし、
誰とでもそこそこうまくやれるさ。
(
忌野清志郎
)
2.
未知の世界を探求する人々は、
地図を持たない旅行者である。
(
湯川秀樹
)
3.
一人旅、あるいは家族で旅行するのが個人主義のスタイルなら、団体旅行や修学旅行は社会主義のスタイルである。
(
竹内靖雄
)
4.
旅人の身ぬちしみとほる水なり
(
種田山頭火
)
5.
「わが家」が「楽園」であれば、
だれも旅になど出ないであろう。
(
木原武一
)
6.
まことの旅人は
出で立たんがために出で立つ
一徹者ぞ。
(
ボードレール
)
7.
急がずば ぬれざらましを 旅人の
跡より晴るる 野路の村雨(むらさめ)
(
太田道灌
)
8.
人が旅するのは到着するためではなく、旅行するためである。
(
ゲーテ
)
9.
転機を迎えたら一人旅をするといい。
それまでの地平に立っている自分を客観視できるので、効果的な自己検証が可能になる。
それを通してそれまで見えなかった自分も見えてくる。
心の一人旅でも同じ効果が期待できる。
(
志茂田景樹
)
10.
所謂(いわゆる)「旅行上手」の人は、
その乗車時間を、楽しむ、とまでは言えないかも知れないが、
少なくとも、観念出来る。
この観念出来るということは、
恐ろしいという言葉をつかってもいいくらいの、たいした能力である。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ