名言ナビ
→ トップページ
今日の
旅・旅行の名言
☆
4月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
旅は猫で、想像力はねずみです。
どんなにす早くとんでも、この猫にはねずみを追いこすことなんかできないのです。
(
寺山修司
)
2.
美しいものを見つける為に私たちは世界中を旅行するが、自らも美しいものを携えて行かねば、それは見つからないだろう。
(
エマーソン
)
3.
旅するのは、いわば風景を「捨てる」ことだ。
(
寺山修司
)
4.
人を愛するには、相手の魂に向かって旅をしなければならない。
(
D・H・ローレンス
)
5.
人は旅をして、ついに我が家へ帰る。
人は生きて、ついには大地へ戻る。
(
イギリスのことわざ・格言
)
6.
どんなに長い旅でも
一歩一歩の積み重ねですし、
どんなに長い鎖でも
小さなひとつひとつの輪でできています。
一歩や一つの輪が全部となっているのです。
(
エレン・G・ホワイト
)
7.
かの旅の夜汽車の窓に
おもひたる
我がゆくすゑのかなしかりしかな
(
石川啄木
)
8.
時には母のない子のように
ひとりで旅に出てみたい
(
寺山修司
)
9.
次に来る旅人のために泉を清く保て
( チンギス・ハーン )
10.
時間は過去を忘れさせる三途の川の水だといわれるが、旅の空気もそういう種類の飲みものであって、そのききめは時間の流れほどには徹底的ではないにしても、それだけにいっそうてっとり早い。
(
トーマス・マン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ