名言ナビ
→ トップページ
今日の
旅・旅行の名言
☆
12月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
円満は 会話少なめ 留守多く
( 荒木貞一 )
2.
水飯(すいはん)やあすは出てゆく草の宿
(
岩間乙二
)
3.
外国に行くとたしかに「世界は広いんだ」という思いをあらたにします。
でもそれと同時に「文京区だって(あるいは焼津市だって、旭川市だって)広いんだ」という視点もちゃんとあるわけです。
僕はこのどちらも視点としては正しいと思います。
(
村上春樹
)
4.
多くの人は世界中のあらゆるところに旅行するが、自分の心の中の旅はしようとはしない。
心の中の旅をしなさい。
そうすればあなたは、あなたの心の奥底に天国の富を発見するだろう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
(旅では)連れを選び、道を選べ。
(
アラブのことわざ・格言
)
6.
はるかなる山々は近づきやすく、登りやすそうに見える。
高峰はさし招くが、近づくにつれて険しさが姿を現してくる。
登れば登るほど旅は苦しさを加え、頂上は雲のかなたに隠れてしまう。
だが登山は、骨を折るに値するものであり、独自の喜びや満足感を与える。
(
ネルー
)
7.
世界とは一冊の本であり、旅に出ない者は同じ頁ばかり読んでいるのだ。
(
アウグスティヌス
)
8.
困難なことは、それがまだ易しいうちに始めなさい。
偉大なことは、それがまだ小さなうちにやりなさい。
世界中の困難な問題も、かつては易しかったに違いない。
偉大なことも、かつては取るに足らない小さなことだったに違いない。
千里の旅も、第一歩から始まるのだ。
(
老子
)
9.
幸せとは旅の仕方であって、行き先のことではない。
( ロイ・M・グッドマン )
10.
もし自分を見失ったら、歩く。
自分を見つけるまで歩くんだ。
そして座って、いつまでも話す。
学んだこと全てを話す。
感じたことも全てだ。
言葉が見つからなくなるまで。
それが大事だ。
大事なことは言葉では表せないから。
そして、うまくいけば、見上げると自分がいる。
旅は終わる。
( ドラマ『バビロン5』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ