名言ナビ
→ トップページ
今日の
旅・旅行の名言
☆
5月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
最も長い旅路は、
自分の心に向かう旅路である。
(
ダグ・ハマーショルド
)
2.
良い道連れは道のりを短くする。
(
西洋のことわざ・格言
)
3.
よくよく見れば
この旅びとがあるくのは
きのう通った道でない
(
榎本栄一
)
4.
門松(かどまつ)は 冥土(めいど)の旅の一里塚
めでたくもありめでたくもなし
(
一休禅師
)
5.
いつも同じような刺激だけではなく、いろいろなところから思いも寄らない刺激を受けたほうが、さまざまなアイデアが出てくる。
そういう普段使っていない脳の細胞、シナプスの乾いているところに水を染み込ませる行為が旅だ。
旅先では、普段絶対使わない部分を、否応なしに使わなきゃいけない。
(
小山薫堂
)
6.
春炬燵(はるごたつ)それぞれに旅果(はた)し来て
(
中村汀女
)
7.
別種の文化と接することとは、
驚くことなんだ。
驚く心、見る目を持ちなさい。
少年の心で、大人の財布で歩きなさい。
(
開高健
)
8.
鳥渡る旅にゐて猶(なほ)旅を恋(こ)ふ
(
能村登四郎
)
9.
冬紅葉(ふゆもみじ)身軽な旅に出たりけり
(
鈴木真砂女
)
10.
はるかまで旅してゐたり昼寝覚(ひるねざめ)
(
森澄雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ