名言ナビ
→ トップページ
今日の
数学の名言
☆
11月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
外界の存在を忘れてしまった純粋数学者は、色や形を調和よく組み合わせる能力はあるのに、モデルを失った画家のようなものだろう。
──その創作力はたちまち尽き果てることだろう。
(
アンリ・ポアンカレ
)
2.
自然科学は本来、観察好きの心を植えつけるものだが、同様に数学は、創造の能力を刺激するのが本来の性質である。
(
ジェームス・ジョセフ・シルベスター
)
3.
人生最大の問題も、確率論の問題みたいなものに他ならない。
さらに、はっきり言ってしまえば、我々の知識のほとんどすべては、確率的なものだと言える。
(
ラプラス
)
4.
数学の定理の美しさは、本質的にその重要性にかかっている。
(
ゴッドフレイ・ハロルド・ハーディ
)
5.
我々の知っているすべての科学のうちで、あらゆる偽りや不確かなものに汚されていないのは、算数と幾何だけである。
(
デカルト
)
6.
数学という概念──それは科学一般ということだ。
したがって、すべての科学は数学的にならざるを得ない。
(
ノヴァーリス
)
7.
数学者がコンピューターを扱う上であてにできるのは、せいぜい速さである。
すなわち、彼が機械にかけようとする問題に対する計算の速さである。
(
ルイス・モーデル
)
8.
人生の問題の大部分は、代数の方程式にように、つまり、最も単純な形に導くことによって解くことができる。
(
トルストイ
)
9.
幾何学に王道なし。
(
ユークリッド
)
(
ギリシャのことわざ・格言
)
10.
分析とは考え出すこと、総合とは完成することである。
分析は計画を立てることであり、総合はそれを実行することである。
(
ジョージ・ポリア
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ