名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
8月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
絵本手に看護の妻が睡(ねむ)る一刻
(
秋元不死男
)
2.
人生の最初の四分の一は、その使い途(みち)もわからないうちに流れ去り、最後の四分の一はまたその楽しさを味わえなくなってから過ぎてゆく。
しかも、我々に残された時の四分の二は、睡眠、労働、苦痛、束縛、あらゆる種類の苦しみによって費やされる。
人生は短い。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
3.
朝寝しておのれに甘えをりにけり
(
下村梅子
)
4.
眠れなければ、床の中でくよくよしていないで、起き上がって何かをすればよい。
疲れるのは心配するからだ。
眠れないからではない。
(
デール・カーネギー
)
5.
眠るは起きんがためなり、
休息するは労作せんがためなり。
(
徳富蘇峰
)
6.
夜の寝がけは、それがたとえ嘘であってもほんとうでも、その考えた考え方が無条件に、われわれの潜在意識の中に、すっとはいって来る。
そういう作用がある。
(
中村天風
)
7.
年だまやわび寝の菴(あん)の枕上(まくらがみ)
(
黒柳召波
)
8.
あったかいふとんでぐっすりねる!
こんな楽しいことがほかにあるか。
(
漫画・アニメ『ドラえもん』
)
9.
食欲と性欲と睡眠欲が三大本能として、四番目は教育する本能、そして教育を受けたくなる本能かもしれません。
(
司馬遼太郎
)
10.
まず今夜はぐっすり寝る。
明日から仕切り直して、すがすがしく再び歩き出す。
(
金八先生
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ