名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
7月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
まろび寝に氷菓(ひょうか)もたらす声にはか
(
堀口星眠
)
2.
起きて半畳、寝て一畳。
天下取っても二合半。
(
日本のことわざ・格言
)
3.
夜の寝際、できるだけ昼間関係した消極的なことを思い出さないようにすることです。
(
中村天風
)
4.
眠り欲(むさぼ)る小鳥のごとく夜着かむり
(
岡本眸
)
5.
火事遠きこと確かめて寝ることに
(
稲畑汀子
)
6.
人間はこの現実の世界と、それから、もうひとつの睡眠の中の夢の世界と、二つの世界に於(お)いて生活しているものであって、この二つの生活の体験の錯雑し、混迷しているところに、謂(い)わば全人生とでもいったものがあるのではあるまいか。
(
太宰治
)
7.
昨日、遅くまで眠らずに、今日の訪問の準備をしたセールスマンは、商談に失敗して今夜眠れぬ、ということがない。
(
E・G・レターマン
)
8.
寝過ぎは疲れる。
(
ホメロス
)
9.
宗教は民衆にとって阿片(あへん)ではないが、
酒にすることは確かにできる。
宗教が民衆を眠りこませて無気力にしてしまうか、
さもなければ、
宗教は民衆を眠りから解放し、覚醒させ、興奮させてしまうからである。
(
ホセ・ベルガミン
)
10.
睡眠は死からの負債である。
睡眠は生命を維持するために、死から借りるものである。
(
ショーペンハウアー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ