名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
1月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
明けそめし春燈を消しまたねむる
(
篠原梵
)
2.
寝際だけは一切の負担を心にかけない。
何があっても(問題を)心に関わり合いを持たせないようにする。
(
中村天風
)
3.
砂漠には砂漠の時間昼寝して
(
稲畑汀子
)
4.
毟(むし)られし羽毛に眠る春の夢
(
金箱戈止夫
)
5.
朧にて寝ることさへやなつかしき
(
森澄雄
)
6.
不死身の奮闘努力をするのだ
不死身というのは
人が寝る時に寝ず
人が休む時に休まず
人が遊ぶ時に遊ばぬことだ
これは天才でない者がやる
ただ一つの生き方だ
(
坂村真民
)
7.
われ酔ひ子らの見る布団に臥(ふ)すべき
(
安斎桜かい子
)
8.
(寝際は)健康上のことでも、運命上のことでも、気になる問題があっても、それに関わり合いを持たない。
寝床の中は考え事無用にしたほうが良いのです。
(
中村天風
)
9.
眠りは、神からの唯一の無償の授かり物である。
(
プルタルコス[プルターク]
)
10.
俺は、その日のことはその日で忘れる主義だ。
その日に決断のつかないことを、
思い悩んであすまで持ち越すようだと、
あすの戦争は負けだ。
一日の労苦を忘れるには、
坊主とか芸者の浮世ばなれしたばか話を聞き、
ぐっすり寝て仕事を忘れるにかぎる。
翌朝は頭が爽快で、
また新しい構想が浮かぶのだ。
(
五島慶太
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ