名言ナビ
→ トップページ
今日の
想像・空想の名言
☆
9月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
朝はどんな(天気の)朝だって面白いわね。
その日のうちに何が起こるのか分からないので、
想像の余地がふんだんにあるんだもの。
( 映画『赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道』 )
2.
あらゆるかたちの社会の体制というものが、
まずわれわれの想像力を縛る役割を果たしている。
それに対して、
つねにそこから自由になろうとする、
自分の想像力を解き放とうとすることを、
われわれは根本的な試みとして生きている。
(
大江健三郎
)
3.
思いやりというのは、
なにも道徳の観念の範疇に入る徳目ではなく、
わたしは想像力の問題だと思っています。
相手の立場に立ってみる、
その想像力があるかないかでしょう。
(
川崎洋
)
4.
映画は
観客の想像力にゆだねられるというより、
その意味することに依存して見るものになってしまった。
(
吉田喜重
)
5.
自分で自分を破壊するなんて
絶対にしてはならないことだし、
実際にどうしてそうなるかを思い描いたことがあれば、
誰だって自殺が突然の行き過ぎた自己防衛だと知っている。
(
ヴィトゲンシュタイン
)
6.
恐怖を克服する特効薬は、それをしてみることですが、その前段階として、うまくいった状態を想像することもきわめて大切です。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
想像と理念、法則と仮説、
この区別を理解することのできない人間は惨めである。
(
ゲーテ
)
8.
恐れてはいけない。
大切なのは
勇気だ、想像力だ。
(
映画『ライムライト』
)
(
チャップリン
)
9.
待ったなしの状態におかれたときに
リラックスして事に当たるためには、
あらかじめそのような場面を想定し、
リラックスしてうまくやれている自分を、
何度も何度も想像してみることです。
(
しまずこういち
)
10.
想像力のない奴に、翼は持てない。
(
モハメド・アリ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ