名言ナビ
→ トップページ
今日の
空の名言
☆
11月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
何(なに)になる空見すまして雲雀(ひばり)かな
(
加賀千代女
)
2.
たんぽぽや日はいつまでも大空に
(
中村汀女
)
3.
日々落葉(おちば)空を拡げてゆきにけり
(
稲畑汀子
)
4.
大空に拾はれてゆく春の雲
(
河内静魚
)
5.
夏の雨 明るくなりて 降り続く
(
星野立子
)
6.
夕方の「さよなら」は
お互いの顔を見ないで、
たとえば、空を見たりすることがある。
だから夕焼けの赤さだけが
二人の心に残るのである。
(
寺山修司
)
7.
(日本語では、雨にまつわる言葉が)五月雨から秋雨から、いろんなのがある。
空そのものは、あまり日本人の関心を引いていない。
でも、そこから降ってくるものについては、大変な注意を払っている。
(
井上ひさし
)
8.
空を飛ぶ鳥たちは、種まきも刈り入れもしない。
だが、天の父は彼らを養っている。
(
『新約聖書』
)
9.
初空(はつぞら)の真上の青の深さかな
(
鳥居三朗
)
10.
空高く飛びたいという思いに駆られているときに、おとなしく這(は)い回っている人などいない。
(
ヘレン・ケラー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ