名言ナビ
→ トップページ
今日の
空の名言
☆
10月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
凧上げの少年空に曳(ひ)かれゆく
(
高倉和子
)
2.
下界から見ると黒い雲でも、上空から見ると雲はみんな白いのです。
(
永六輔
)
3.
自由と怠惰の瞬間、
こういう瞬間があるからこそ
意識はあらわれたのだ。
君が横になって、
空かどこか任意の一点に眼を凝らしていれば、
君と世界のあいだにはひとつの空??が生まれるが、
この空??がなければ
意識は存在しないだろう。
(
E・M・シオラン
)
4.
髪切って大寒の空開きけり
(
一ノ瀬道子
)
5.
晴天にも驟雨(しゅうう)がいつ来るかわからない。
歓喜の時にも災厄がすぐ来ると覚悟しなければならない。
(
シラー
)
6.
緑蔭に上むき寝る子空広し
(
中村草田男
)
7.
蕗の薹(ふきのとう)空が面白うてならぬ
(
仲寒蝉
)
8.
大志は、空を飛ぶことも出来れば、同じように、地を這うことも出来る。
(
エドマンド・バーク
)
9.
(男のひとは)理想だの哲学だの苦悩だのと、
わけのわからんような事を言って、
ずいぶん空(そら)の高いところを眺(なが)めているような恰好(かっこう)をしていますが、
なに、実は女の思惑ばかりを気にしているのです。
ほめられたい、好かれたいばかりの身振りです。
(
太宰治
)
10.
東京の空を重しと鳥帰る
(
篠崎央子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ