名言ナビ
→ トップページ
今日の
賞賛・賛美に関する名言
☆
3月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
嫉む者は人を非難する前に、
まず好んで相手を称讃するのがつねである。
(
ローガウ
)
2.
世間のだれをも、すべて満足させようなんて、狂気の沙汰だ。
今後は、どんなに非難されようが、ほめられようが、人があれこれ言おうが言うまいが、俺は俺の考えに従う。
(
ラ・フォンテーヌ
)
3.
努力は称賛には値するが、
報酬には値しない。
(
中村繁夫
)
4.
才能は神が与えたもの、だから感謝しなさい。
賞賛は人間が与えたもの、だから謙虚になりなさい。
自惚れは自分が与えたもの、だから用心しなさい。
( トニー・ダンギー )
5.
女も凡庸な作家も、自画自賛するほどには世間から賞賛されない。
(
ヴォーヴナルグ
)
6.
文人は生きているうちは諷刺され、死ぬと賞賛される。
(
ヴォルテール
)
7.
あらゆる音のうちで最も甘美なるもの、即ち賞賛である。
(
クセノフォン
)
8.
人の行為に対する不用意な嘲罵や、いたずらなる讃辞は、
もとより妥当でない場合が多い。
(
九条武子
)
9.
なぜ自分の愛犬をしつける時に用いるのと同じ方法を、
人間に応用しないのだろう。
なぜ鞭(むち)の代わりに肉を、
批評の代わりに賞讃を用いないのだろう。
(
デール・カーネギー
)
10.
美徳は多くの説教師をかかえているが、
殉教者は少ない。
(
エルヴェシウス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ