名言ナビ
→ トップページ
今日の
職業の名言
☆
11月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
各自の天性に最も適合した職業に従事し、
死期に臨んで少しの遺憾もない活動をなせ。
(
シドニー・スミス
)
2.
(どの職業でも)自分だけの心の中に問答も反省も絶えずある、ということが、「自分そのもの」にとって大切なんです。
問答の道の行き帰りの回数が多くなればなるほど、そこが豊かになります。
(
吉本隆明
)
3.
家事が何年も出来てきたという一事だって、それを職業とすることが可能なのである。
家事もまたひとつの見事な才能であって、決してすべての女が、料理や掃除がうまいわけではない。
(
瀬戸内寂聴
)
4.
我々数学者の真の天職は詩人なのだ。
ただ、自由に創り出したものを、あとで厳密に証明しなければならない。
それが数学者の宿命なのだ。
(
レオポルト・クロネッカー
)
5.
人生は一回しかないんだから、いやいや仕事をすることほどバカげた人生はない。
自分が好きな事をやる、しかも職業としてそれができたら最高だ。
(
戸田奈津子
)
6.
安定した仕事を探し求める人がいる。
間違えてはいけない。
安定した仕事などというものはない。
仕事が安定するかどうかは、あなたの姿勢しだいである。
(
ジェフ・ケラー
)
7.
工人(こうじん)数(しばしば)業(ぎょう)を変ふれば、
則(すなわ)ちその攻を失ふ。
(
韓非子
)
8.
自分の職業に関することをよく勉強すれば博学になれる。
よく働き倹約すれば金持ちになれる。
酒を飲まず節制すれば健康になれる。
総じて実直な生活をすれば幸せになれる。
少なくともそのようにふるまえば、そのような結果を得る可能性が一番高い。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
9.
とかく現代の人間は、望むと望まざるとにかかわらず、型にはまった常識的なところにとどまり、ひとりひとりの個性が乏しく、だれもが同じようなことを考え、同じような権利主張に立ち、同じように豊かな家庭を夢み、同じように手ぎれいな(=見ばえのよい)職業を待望している。
( 作者不詳 )
10.
職業は「有利」よりも「好き」で選ぶべきだ。
「秀才」といわれた人ほど「会社人間」の人生になりやすいのは「有利」な職業を選ぶからだ。
(
堺屋太一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ