名言ナビ
→ トップページ
今日の
真理の名言
☆
10月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
真理も、親しきひとびとも、
ともにわれわれにとって愛すべきものではあるが、
真理に対してより多く尊敬を払うことこそが
敬虔な態度なのである。
(
アリストテレス
)
2.
生きた真理のほうへ邁進する誤謬(ごびゅう)は、死んだ真理よりもいっそう豊穣である。
(
ロマン・ロラン
)
3.
私は時がすべてのものを熟させるという考え方を持っている。
時の力によってすべてのものは明らかになる。
時は真理の父である。
(
フランソワ・ラブレー
)
4.
真理が自分の罪業を証明しないかと、真理を畏(おそ)れ始めるときほど不幸なことはない。
(
ブレーズ・パスカル
)
5.
真理を尊重するならば、
腹背(ふくはい)に受難を予期すべし。
(
ダニエル・デフォー
)
6.
数学において正確さそのものより正確なものはあるまい。
そしてその正確さは、精神的な真理の感覚の結果ではないだろうか。
(
ゲーテ
)
7.
真理とは、そのため人間が殺し合いをやるもの。
(
ハーバート・リード
)
8.
真理は、それを問う問いのふかさに応じて、あらわになってくるのです。
(
宮城
)
9.
事物の真理を探求するには、
方法が必要である。
(
デカルト
)
10.
真理を追求しようとの欲求そのものが、
どのように追求すべきかを心得ていない人々をして、
自分の知らない事がらについて判断をくださせ、
かくて彼らを誤謬(ごびゅう)に陥らせるということさえ、
きわめてしばしばあるのである。
(
デカルト
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ