名言ナビ
→ トップページ
今日の
叱り方・叱ること・叱られることの名言
☆
9月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
子供叱るな
来た道だもの
年寄り笑うな
行く道だもの。
来た道
行く道
二人旅
これから通る今日の道
通り直しのできぬ道。
(
永六輔
)
2.
子ども叱るな、来た道じゃ。
年寄り笑うな、行く道じゃ。
( 作者不詳 )
3.
叱るときには、本気で叱らんと部下は可哀想やで。
策でもって叱ってはあかんよ。
けど、いつでも、人間は偉大な存在であるという考えを根底に持っておらんとね。
(
松下幸之助
)
4.
なぜあの時、おれをぶって、しかってくれなかったか。
(
イソップ
)
5.
姑が嫁を叱らないで、誰が叱るんですか。
(
永六輔
)
6.
なんでそんなことするの
なんでちゃんとできないの
なんで言う通りにしないの
お母さんに言われるたびにぼくは
その言いわけを考えた
それでも「なんでそんな言いわけをするの」と叱られて
またその理由を考え考え言った
しまいには黙るしか手がなかったのだが
お母さんはまた怒った
「なんで黙ってるの」
(
六浦基
)
7.
教員が、子どもの指導・支援で用いる言葉は、子どものその後の生き方・価値観に影響する大切なメッセージです。
特に、子どもが問題行動を起こした時に叱るメッセージはとても重要です。
(
工藤勇一
)
8.
殴られもせずに、一人前になった奴がどこにいるものか!
(
『機動戦士ガンダムシリーズ』
)
9.
人に小言を言われた時に腹を立てるな。
腹の立った時に小言を言うな。
(
新島襄
)
10.
目下の人間から慕われる人には、ある共通点があります。
それは叱り方がうまいことです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ