名言ナビ
→ トップページ
今日の
芝居・演劇全般に関する名言
☆
12月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
俳優が演じるのをやめて、その芝居を生きはじめる瞬間に立ち会うことの至福。
(
井上ひさし
)
2.
人生は、どうせ一幕のお芝居なんだから。
あたしは、その中でできるだけいい役を演じたいの。
(
寺山修司
)
3.
けなすのは偉い、褒めるのは甘い
という道学者風な癖。
説教好きで深刻ぶる癖。
妙に詮索しておいて、ポイと放り出す
無責任な癖。
そういった癖で、この国はできている。
(
井上ひさし
)
4.
この世に生きるということは、いわば演劇だ。
だから自分というものに忠実に生きようとすれば、何回も下稽古を積まなくてはならない。
(
サローヤン
)
5.
自分が崇拝されたり、服従されたりすることを夢想する人間は帝国主義者である。
服装・徽章(きしょう)・名前がものをいう華やかな女優は帝国主義者である。
(
アラン
)
6.
自ら芸術を愛せ、芸術の中で自己を愛するな。
(
スタニスラフスキー
)
7.
他人との関係で悩んでいるように見えることは、自分との関係で苦しんでいるのかもしれない。
自分が自分と(うまく)付き合えない人は、結局、他人との人間関係もうまく築けないのだ。
他人は「仮面」や「演技」でごまかせるだろうが、自分にはウソをつけないから。
(
大越俊夫
)
8.
この世に、自分がスクリーンに大写しになる光景をイメージしないで俳優になった人は一人もいません。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
虚構はたやすく見いだされるが、真に「劇的なるもの」は見いだされ難(がた)いというのが、またこの時代の特色の一つになっている。
劇はあるが、劇的なるものはない。
(
寺山修司
)
10.
喜劇役者ってのはな、
自分を泥まみれにしろ。
自分をさいなめ。
その分だけ皆さんが笑ってくださらぁ。
(
榎本健一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ