名言ナビ
→ トップページ
今日の
芝居・演劇全般に関する名言
☆
12月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
われわれ人間には「演ずる」という本能がある。
人生は涙の谷であって、たのしいことよりは辛いことのほうが圧倒的に多い。
この辛さを幻想の力をかりて少しでも美しくして、やわらげていくほかに救われようがない。
これがつまり演劇性である。
(
井上ひさし
)
2.
音楽の演奏者や劇の俳優達は技術家である。
彼らは芸術家でない。
なぜといって彼らは真の「創作」をもっていないじゃないか。
(
萩原朔太郎
)
3.
個性は演技で作るものではない。
そいつの持っているもんだ。
(
滝藤賢一
)
4.
演劇固有の魅力は、
正義に燃えて、
やくざ乞食と暮すにある。
(
ジャン=ルイ・バロー
)
5.
捨て台詞のうまい役者が、本当にうまい役者だ。
( 5代目 尾上菊五郎 )
6.
私は教師。
私は一日の内に、
役者、医者、看護婦、心理学者、コーチ、親代り、友だちと、
あらゆる役を演ずる。
( ジョン・W・シュラター )
7.
憎まるゝ役をふられし小春かな
( 伊志井寛 )
8.
上手(じょうず)にも悪き所あり、下手(へた)にもよき所かならずあるものなり。
(
世阿弥
)
9.
落ち目の芸能人じゃないと描けない何かってのは絶対あるんだよね。
上り坂の芸能人じゃ描けないっていう……。
今自分のこの年齢で目指しているのは、きっとそこなんだよね。
(
武田鉄矢
)
10.
舞台だから、
どうせ距離があるんだから、
ディテールなんか見えないだろうという人は、
何も見えない人だ。
(
石岡瑛子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ