名言ナビ
→ トップページ
今日の
芝居・演劇全般に関する名言
☆
11月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
悲劇の最高潮の瞬間に、マクベス夫人の心を占めていることは何か。
単純な身体的行動、両手から血痕を洗い流すことだ。
(
スタニスラフスキー
)
2.
あれは女優と言って、舞台にいるときよりも素面(すがお)でいるときのほうが芝居の上手な婆(ばばあ)で。
(
太宰治
)
3.
主演男優賞というのは、立ってても獲れる。
それは周りがとらせてくれるものなんだ。
だけど助演男優賞は、自分が動いて初めて穫れる賞なんだ。
( 佐田啓二 )
4.
主役とはどういうものか。
ドラマでは条件が二つある。
一つはトラブル解決能力。
もう一つは人生を持っていることだ。
(
ジェームス三木
)
5.
悲劇と喜劇は真実の二つの側面だ。
だが、悲劇と滑稽どちらの面を見るかは、見方の問題だ。
( アーノルド・バイザー )
6.
人生は歩いている影にすぎない。
ただいっとき舞台の上で、ぎっくりばったりをやって、やがて、もう噂もされなくなるみじめな俳優だ。
(
シェイクスピア
)
7.
結婚生活というのは緊張の連続で、相手を(※常に)同じコンディションでうけとめ、やさしくしてやるということは、どこかお芝居にならざるを得ない。
(
田辺聖子
)
8.
劇の中の不幸は劇の中で救済しなければならない。
(
寺山修司
)
9.
世界中の優れた小説や戯曲を読むべきだ。
それらがなぜ「名作」と呼ばれるのか、考えてみる必要がある。
(
黒澤明
)
10.
この人生劇場において、
観客たるべき神と天使のためにのみ
精力を蓄えておくべきなり。
(
ピタゴラス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ