名言ナビ
→ トップページ
今日の
芝居・演劇全般に関する名言
☆
9月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
懸命に働いた人たちが夢を見ようと足を運ぶところが劇場だ。
(
蜷川幸雄
)
2.
ものを面白くないと思ってしまった時、そのものをつくった想像力は死んでしまうのである。
そしておそらく、コトバも人間の想像力がつくったものである。
(
野田秀樹
)
3.
偉大なる俳優であるための必須条件は、演技する自分を愛することである。
(
チャップリン
)
4.
喜劇で一番難しい役は愚か者の役であり、それを演ずる役者は愚か者ではない。
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
5.
演技とは、薄紙を重ねるように覚えていくものだよ。
( 花柳章太郎 )
6.
演劇はいわば政治を通さぬ革命であり、他人にとりつき、それを腐蝕し(或いは増殖し)、変容にもちこむことである。
(
寺山修司
)
7.
役者は日雇いの労働者みたいなものです。
あるときパタッと誰からも見向きされなくなって、いつ仕事がなくなるかわからない。
( 江守徹 )
8.
ドラマの主役って、一番のクライマックスでトラブルを解決する人なんですよね。
(
ジェームス三木
)
9.
脇役のおかげで主役が生きる。
主役ばかりじゃ芝居はできぬ。
(
相田みつを
)
10.
人生は華やかに踊る舞台ではない。
人生は勝負の舞台である。
(
シーブーラパー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ