名言ナビ
→ トップページ
今日の
選択の名言
☆
8月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
鳥が選んだ枝、
枝が待っていた鳥
(
河井寛次郎
)
2.
(入手や実現が)可能に見えるものや、
もっともだと思うものだけを選ぶなら、
本当に欲しいものは得られない。
残るのは妥協だけだ。
(
ロバート・フリッツ
)
3.
読書の選択やまた読書の仕方について学生達から質問を受けたことがたびたびある。
これに対する自分の答はいつも不得要領に終るほかはなかった。
いかなる人にいかなる恋をしたらいいかと聞かれるのとたいした相違はないような気がする。
(
寺田寅彦
)
4.
遥かなる灯もとめて
今日もまたこの道をゆく
果てしなき道なれど
選びたる道なれば
(
船村徹
)
5.
女が二人の男のどちらかを選ぶのは、風よりも早い。
(
アイルランドのことわざ・格言
)
6.
プレゼントは、選ぶ(のに費やした)時間こそ最高の贈り物。
(
藤原紀香
)
7.
若い娘が、不名誉か、強いられた貞節か、または彼女の本能しか満足させられない結婚か、彼女の用心深さにしか答えない結婚か、そのどちらかを選ぶように余儀なくされているのは、我慢のできないことである。
(
レオン・ブルム
)
8.
目的を持ち、
道を選び、
その社会で修業する。
目的のある我慢は
苦しいが楽しくもある。
(
吉田玉男
)
9.
仕事には、
血で血を洗うレッドオーシャンと、
穏やかなブルーオーシャンがある。
(=ブルーオーシャンの仕事を選んでするほうがよい)
(
林修
)
10.
どちらを選ぶか、
その理由が考えられぬからこそ、
人は選ぶのである。
そこまで人は追い詰められねばならぬ。
(
小林秀雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ