名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
10月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人は自分のしたいと思ふことをなさずに、いやと思ふことをなせよ。
(
武田信玄
)
2.
世の中に平和が訪れると、公家(くげ)は武家の真似をし、武家は公家的になる。
これは、いわばその家が滅びることだと思うがよい。
(
徳川家康
)
3.
為せば成る
為さねば成らぬ成る業(わざ)を
成らぬと捨つる人のはかなき
(
武田信玄
)
4.
常に不功者なりと思えば、仕そこないなきものなり。
功者ぶりを致せば、必ず違(たが)うものなり。
( 加藤嘉明 )
5.
少しの隙(ひま)あらば、
物の本を、文字のある物を懐に入れ、
常に人目を忍び、見るべし。
( 北条早雲 )
6.
物事、小事より大事は発(は)るものなり。
油断すべからず。
(
伊達政宗
)
7.
この世に客に来たと思えば何の苦もなし。
(
伊達政宗
)
8.
学は道にいたる門なり。
此(こ)門をとをりて道にいたる也。
しかれば学は門也、家にあらず。
門を見て家也とおもふことなかれ。
(
柳生宗矩
)
9.
道理に於(おい)て勝たせたいと思う方に勝たすがよし。
(
徳川家康
)
10.
自分の好きなことは自分にとって毒だと思え。
( 小早川隆景 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ