名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
12月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
四十九年 一睡の夢
一期(いちご)の栄華 一盃(いっぱい)の酒
(
上杉謙信
)
2.
心に驕(おご)りなき時は、人を敬ふ。
(
上杉謙信
)
3.
組織に貢献するのは
「優秀な者」よりも、
「能力は並の上だが、忠実な者」である。
(
織田信長
)
4.
為せば成る
為さねば成らぬ成る業(わざ)を
成らぬと捨つる人のはかなき
(
武田信玄
)
5.
座すべきときには座し、走るべきときには走れ。
( 島津義弘 )
6.
物事、小事より大事は発(は)るものなり。
油断すべからず。
(
伊達政宗
)
7.
人は負けることを知りて、人より勝れり。
(
徳川家康
)
8.
渋柿は渋柿として使え。
継木をして甘くすることなど小細工である。
(
武田信玄
)
9.
真友たりとも、淫乱雑談なすべからず。
もし人、申し掛けば、目立たざる様にその座を立つべし。
( 武田信繁 )
10.
是非(ぜひ)に及ばず。
(
織田信長
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ