名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
11月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
露と落ち 露と消えにし 我が身かな
浪速(なにわ)のことは 夢のまた夢
(
豊臣秀吉
)
2.
堪忍は無事長久の基(もとい)。
怒りは敵と思え。
(
徳川家康
)
3.
為せば成る
為さねば成らぬ成る業(わざ)を
成らぬと捨つる人のはかなき
(
武田信玄
)
4.
真友たりとも、淫乱雑談なすべからず。
もし人、申し掛けば、目立たざる様にその座を立つべし。
( 武田信繁 )
5.
及ばざるは過ぎたるより勝れり。
(
徳川家康
)
6.
おもしろの春雨や 花を散らさぬほどに。
( 小早川隆景 )
7.
憂き事の なほこの上に 積まれかし 限りある身の 力ためさん
( 山中幸盛 )
8.
一日ひとつずつの教訓を聞いていったとしても、ひと月で三十か条になるのだ。
これを一年にすれば、三百六十か条ものことを知ることになるのではないか。
(
武田信玄
)
9.
恃(たの)むところある者は、
恃むもののために滅びる。
(
織田信長
)
10.
負ける負けると思えば負け、
勝つ勝つと思えば勝つものなり。
負けると思いて勝ち、
勝つと思いて負けることもあれど、
人には勝つものと言い聞かすべし。
(
豊臣秀吉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ